指定居宅介護支援
指定居宅介護支援(ケアマネジメント)
指定居宅介護支援とは?
要介護・要支援の認定を受けた方やそのご家族と相談しながら、一人一人に合わせたケアプラン(介護サービス計画)を作成します。
サービス内容
ケアマネージャー(介護支援専門員)によるケアプラン(介護サービス計画)の作成をはじめ、在宅で寝たきり老人等を介護している方の電話相談、来所相談、訪問相談に応じ、ニーズに合ったサービスが総合的に受けられるよう関係機関と連絡調整をするサービスをとなっております。
利用の対象者
〇要介護認定で、要支援、要介護1~5の認定を受けている方
〇40歳移以上で要介護認定を受けようとする方
主なサービス
〇高齢者相談
〇介護保険に関する相談
〇介護保険申請・更新の手続き代行
〇ケアプラン(介護サービス計画)の作成
〇入院・入所のご相談
〇在宅介護サービスのご相談
〇福祉器具・住宅改修のご相談など
利用の方法
お申込み、ご相談は、指定居宅介護支援事業所高縄荘(TEL 089-996-0126)までお気軽にお問い合わせください。
担当者から一言

「色々はサービスを受けたいけど、どうしたらよいのか分からない…」
「介護認定を受けたいけど、よくわからないし、手続きに行けない…」等、
色々な悩みがありましたら
おまかせください!!!!!
介護認定を受けるための代行申請から、利用者様、家族の方のそれぞれの希望に応じた居宅サービス計画をたて、スムーズに各サービスができるよう支援いたします。