愛媛県|松山市|社会福祉法人北条福祉協会|特別養護老人ホーム|グループホーム|サテライト型|
介護職に興味のある方
看護職に興味のある方
高縄荘とは
カレンダー
高縄荘ブログ
なぎさとは
お部屋紹介
あやめ荘とは
お部屋紹介
なでしことは
お部屋紹介
御下賜金
ご利用にあたって
利用料金表
・特別養護老人ホーム 高縄荘
・サテライト型特別養護老人ホーム あやめ荘
・グループホーム なぎさ
・グループホーム なでしこ
入所申込書
・特別養護老人ホーム 高縄荘
・サテライト型特別養護老人ホーム あやめ荘
・グループホーム なぎさ
・グループホーム なでしこ
広報紙
広報紙【令和3年度】
広報紙【令和2年度】
広報紙【令和1年度】
広報紙【平成30年度】
広報紙【平成29年度】
広報紙【平成28年度】
交通アクセス
情報公開
令和2年度
令和1年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
定款
役員等名簿
役員等報酬規程
えひめ子育て応援企業
苦情解決
社会福祉法人 北条福祉協会
特別養護老人ホーム 高縄荘
サテライト型特別養護老人ホーム あやめ荘
グループホーム なぎさ
グループホーム なでしこ
新型コロナウイルス関連
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
苦情受付窓口
http://www.takanawasou.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人北条福祉協会
〒799-2414
愛媛県松山市立岩中村甲345番地
TEL.089-996-0333
FAX.089-996-0047
0
2
8
4
8
1
お部屋紹介
お部屋紹介
ホーム
>
サテライト型特別養護老人ホームあやめ荘
>
お部屋紹介
お部屋紹介
お部屋紹介
玄関
玄関
玄関を入るとすぐ、ふわっと木の香りが漂い
木造建築ならではの温もりのある空間を感じられます
多目的
多目的
地域交流室
施設行事や地域の方との交流の場等
様々な用途に応じて利用できます
ロビー
木の温もりが感じられ開放感たっぷりの空間です
中庭
春のお花見会、夏は夕涼み会
秋は紅葉祭りの会場になります。
広いスペースで色々な用途に使用できます
交流室
交流室
施設行事やクラブ活動、職員の勉強会など
多目的にしようしています。
また、地域の方やボランティアの方々との
交流の場としても活用しています。
事務所
事務所
玄関を入っていただいて右側すぐにあります。
施設長をはじめ、相談員・ケアマネージャー・栄養士がおりますので
ご用の際にはぜひお声かけください
ユニット
ユニット
楓ユニット
椿ユニット
桜ユニット
入浴は体を洗うだけでなく心もリフレッシュできる時間です。
誰もが快適に入浴できるよう3種類(特殊浴槽・ソファー浴・一般浴)の
浴槽があり、その方の状況やその日の体調により臨機応変に対応いたします。
入浴は基本的に一人ずつとなっている為、プライバシーも
しっかり守られ、より安全・安心に、またリラックスして心地よい時間
が過ごせます。
車椅子ごと入ってもスペースに余裕がある程
広い空間になっています。
起立に便利な柵やスイング式のバーもあり
状態に応じたトイレでも排泄を行うことができます
利用者のみなさんの憩いの場
食事やレクリエーションも行います。
快適で過ごしやすい空間づくりをしています
居室は全室個室となっています。
ワンルームの広々とした空間にベッド・たんす・洗面台・床頭台
が備えつけられています。また、これまで愛用されていた家具やテレビの
持ち込みも可能です。
個室ですので気兼ねなく過ごすことができ、プライバシーも守られます。
静養室
静養室
静養室は薬等の管理、医師・看護師の仕事の起点としています。
静養室で利用者様が過ごすことはなく、体調不良となられた場合でも
普段過ごされている広くゆったりとした居室で過ごされます。
看護だけでなく、普段関わりの深い介護職の見守りや声かけで安心して
いただき、より敏感に状態把握・情報の共有で安全に配慮しております。
厨房
厨房
あやめ荘内のこの厨房にて調理し提供しています
オール電化になっており
毎日3食(朝・昼・夕)に加えおやつも手作りのもの
を提供しています。
厨房前には献立表も掲示しておりますので、来荘の際は
ぜひご覧ください。
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
法人概要
|
求人情報
|
お問い合わせ
|
よくある質問
|
特別養護老人ホーム高縄荘
|
グループホームなぎさ
|
サテライト型特別養護老人ホームあやめ荘
|
グループホームなでしこ
|
御下賜金
|
ご利用にあたって
|
広報紙
|
交通アクセス
|
情報公開
|
苦情解決
|
新型コロナウイルス関連
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
苦情受付窓口
|
<<社会福祉法人北条福祉協会>> 〒799-2414 愛媛県松山市立岩中村甲345番地 TEL:089-996-0333 FAX:089-996-0047
Copyright © 社会福祉法人北条福祉協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン